パパ
こんばんは!るくるくパパです
ワードプレスの有料テーマ『JIN』を使っています。
前から気になっていたのですが、
ブログのプロフィールに Follow me の
Twitterのマークを付けたいな~と思っていて
本日そのやり方をようやく見つけたのでその方法を記事にします。
WardPressのホーム画面よりサイトカスタマイズから
JINの操作画面に行くとSNS設定という場所があります。
なんとなくいじくる場所はSNS設定だろうなというところは分かるのですが、
FacebookやLINEのマークとTwitterの3つのマークになってしまっています。
このTwitter、Facebook、ⅬINEの3つの表示を
Twitterだけの1つにしたい。
やっと謎が解けました!
まずダッシュボードからサイトをカスタマイズを選びます。
次にSNS設定(OGP)をクリック
Twitterアカウントを入れて下さい
カードタイプは
でこれが分からなかった部分ですが、
ハッシュタグ#を全部消去して
TwitterのところにTwitterアカウントのURLを入れて下さい。
最後に公開を押して下さい。
ググるとワードプレスでTwitterアカウントを表示させる方法とかは
いっぱい出てくるのですが、
#を消す っていうのは教えてくれないんですね~
上級者の方には当たり前のことも初心者には全然わからなかったりします!
1つ1つ進みましょうね~!
おしまい!
実録!超、超、初心者がワードプレスでブログに挑戦⁉︎
ワードプレスのインストール
①独自ドメインの取得と②サーバーの契約が済みましたので
いよいよ③ワードプレスのイン...