ブログ PR

初心者がブログで収益化なんて出来るの?実践してみた! 

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

チラッと目次を見る

ブログが収益になるとはどうゆう事?

 

パパ
パパ
こんにちは!るーくパパです

Twitterをやっています。

目的は米国株ブロガーさんのツイートを見るためです。

皆様とても良く勉強されており、とてもじゃないけど真似できません。

PER、ROE、PBRを計算してうんぬんかんぬん...

四季報を調べてどーのこーの

めんどくさがり屋のるくるくパパは気分と勢いで売買しています。

だから損するんですね~🤣

すみません、😅話がそれました。

 

 

Twitterでは米国株ブロガーさんをフォローして見てるんですが、

それ以外の情報がリツイートという形で興味のあることないこと

色々周り回って目にすることがあります。

そこでたまたま目にとまったのが「ブログで月に3万円位の収入になりました」

とかのツイートです。

(えっ何それ?ただの日記が月3万円の収入になるの?)という疑問!

 

 

今の若い世代の方々は人生設計を非常に良く考えていて

それはもう自分たちが20~30代の時にそこまで考えていた人が

一体どのくらいいたのだろうと疑問に思います。

 

人生設計における生活資金プランをよく考えている方達に

 

共通するポイントとして

・今の会社に依存せず複数の収入源を作り金銭リスクを分散させる

 

このことを念頭に置いて行動する方が非常に多いことに驚きました😥

 

では

 

 

複数の収入源とはなにか?

 

 

1.会社からの給与
2.株式からの配当
3.ブログ、アフェリエイト、note販売などの収入
4.メルカリやヤフオクを活用した自己商品の販売収入
5.不動産収入
6.印税収入

複数の収入源があれば1つがダメになっても他の収入が補ってくれます。

〇退職後は年金のみ となるのか!

年金₊他 の収入があるのか!

 

では全く生活が異なるのは明白です。

そこでるーくパパは3番のブログ収入に着目しどのような仕組みなのか興味を持ったのです。

色々検索すると、ブログで収入を得ているという方がかなりいらっしゃいます。

中には月100万とか  うそでしょ?

アフェリ?とかアドセンス?とか聞いたことがありますが、

ITじゃないるーくパパは何の事だかさっぱり分かりません。

どういう仕組みかと調べると

 

ブログで収入が発生する仕組みとは自分のブログに訪れた人が

①ブログ内の広告をクリックすると収入が発生

②ブログ内の広告をクリックし商品を購入すると収入が発生

 

①②の2パターンあるようです。

パパ
パパ
 フーム、なるほど

 

ネットの世界も

本当の情報

嘘の情報

営利目的の為の情報

 

色々ごちゃ混ぜになっているので

気を付けなければいけません。

今は営利目的の為の情報がごまんとあります。

 

で、出した答えが…

 

 

    結論

やってみないと分からない

 

 

て、事で今このブログを書いています!

 

超、超初心者がブログで収入が得られるのか?

 

随時、実況中継していきます!😆

 

ブログを始めるきっかけとなったTwitterにいた3人

複数の財布を持つ必要性 こびと株さん

Twitterで発見した方でとても好感の持てる方々がいらっしゃいます。

特にブログを始める上で影響を受けた3名様を順にご紹介いたします。

ブログ こびと株.COM こびと株さん

 

こびと株さんは4つの財布を持ちそこからの収益を得ることで

不安のない豊かな生活を送れることを提唱されています。

 

全くもって、その通りで主軸の仕事(サラリーマンや自営業等)とは別に

1万~5万円とかでも他の収入(財布)があれば、

生活にもゆとりが出るし今後減らされる年金対策にもなり、

また定年退職後の年金収入+複数の財布

あれば自由で楽しく豊かな生活を送れることは間違いありません。

 

こびと株さんの お母様が ブログ収入で今では月額3万円達成されたそうで、

普通の日常の日記らしいのですが

そんなに収益になるんだ~と思ったのが私のブログを開始するきっかけ

と、なりました。

こちらがその記事です!

一人暮らしの母のブログ収入が月額1万円を超えた話

ブログとプログラミングは将来性あり マナブ@バンコクさん

次に影響を受けたのが

manablog マナブ@バンコクさん

アフィリエイト・ブログ・プログラミングを愛しています。
新卒でセブ島に就職→11ヶ月で退職→フリーランス→起業→起業失敗→バンコク在住のフリーランス。普段はアフィリで月7桁以上を稼ぎつつ、企業向けにSEOコンサル業もしています。(自己紹介文より)

マナブさんは紹介文の通りアフェリエイトやブログ、企業向けにWEB制作等をされています。

アフィリエイト学習の完全マップ|知識ゼロ→月10万円を目指す方法

マナブさんの↑こちらの記事はとても丁寧に手順が書かれています。

 

パパ
パパ
なんか、出来そうな気がしてきた!

そしてマナブ@バンコクさんの記事の最後に

『この記事を読んでも、その内の97人はページを閉じて終わるだけです。まずは動いてみないと何も始まらないので、是非アクションをどうぞ。』

このお言葉でるくるくパパは背中を押されました🤣

 

恐るべし行動力 隠遁人妻さん

note 隠遁人妻26歳隠遁人妻さん

(ブログで収入なんてホントかな~、ワードプレス出来るのかな~、難しそうだな~)

と、ウジウジ考えていた時に隠遁人妻さんをTwitterで発見!

その猛烈な行動力に圧倒されました。

一般の人が半年~1年位ですることを1か月いや半月位で成し遂げてしまう程の行動スピードです。😲

自分が1週間も10日も悩んでいる間に隠遁人妻さんは様々な事柄を成し遂げて行きます。

(丁度、Voicyを始められている時期でした)

パパ
パパ
これはボケ~ッとしてられないな

 

そしてこびと株さんのブログで引用紹介されていたこちらの記事↓

【初心者向け】滅茶苦茶わかりやすいブログの始め方!|収入を得られるブログの作り方

(すごく有名な方のブログみたいです。)

と、マナブ@バンコクさんの

アフィリエイト学習の完全マップ|知識ゼロ→月10万円を目指す方法

パパ
パパ
なんか、出来そうな気がしてきた!

 

有益な情報を得て即行動する人の割合はほんの数パーセントみたいです。

すぐに一歩足を踏み出すことでその数パーセントに入ることが出来ます。

本当に考えていても始まらないんです。

実際にやってみないと分かりません。

近くの友人等が実際にブログを書いて収入を上げていれば話は別ですが、

いないので仕方ありません。

特に信頼性の高い記事を書かれている方々が

収益が上がるとツイートしていますので

それに乗っかって見ることにしました。

次はいよいよ具体的な行動に移します。

るーく
るーく
だいじょぶか??

 

 

追記・全員ブログ掲載了承頂きましたー、ありがとうございましたー!
みんな優しい〜❤❤❤

 

はてなブログかワードプレスか?

「ブログに挑戦する」と決まったので、何からするかというと

 

はてなブログかワードプレスの2択から選択しブログを始めるらしい。

 

迷いに迷ったけど続くかわからないし

 

「無料はてなブログを試していけそうならワードプレスでもいいんじゃない?」

と書いてあったサイトに妙に納得!😉

 

実はどのブログもはてなブログとワードプレスの比較は徹底してされているが、

こうしたら?という提案をする文言が書いてあるサイトは少なかった。

 

読者へ次のステップを理由を付けて誘導させて上げると説得しやすい

 

 

で、はてなブログに登録し早速試しにいくつか記事を書いてみた。

 

ブログをするうえで一番心配なのはアクセス数。

 

いくら頭を悩ませブログネタを考え、一生懸命に記事を書いたとしても

 

誰も見なければ収益にならない。

 

ここ一年映画を頻繁に見ていたので

 

見た映画をネタに3~4記事をアップしました。

 

はてなブログは分かり易く、超、超初心者でも多少調べながらでも

割とサクサクブログを立ち上げることができました。

そしてアフェリエイト広告もA8.netというサイトに登録し試行錯誤で

ブログに貼ったりしてみた。

 

そして気になるアクセス数はというと

6/13.14が十数件

6/15が60件位

6/17が230件位

「へー、案外見る人いるんだ~」という印象です。

単純に4日間の平均を月に直すと2300PVほどになる。

初心者ブログで急いで公開したばかりでこの位ならイケるかも??

と思っちゃいました。

 

登録していたアフェリサイトのA8.netもアクセス数が出てきて

4日間でimp583click1でした。これは良く分かりません。

0円という事だけは分かりました😆

 

 

ちなみにアクセスUPの為にしたことは

1.Twitterアカウントをとり記事をTwitterで紹介

2.ブログ村にランキング登録

 

この2点です。Twitterはアカウント取ったばかりでフォロワーもいないので

あまりアクセス数には関係しませんでしたが、ブログ村に登録したとたんに

アクセスが跳ね上がりました。

 

 

そして善は急げで5日目よりワードプレスに移行すべく動き出します。

はてなブログ開始4日で見切りを付けワードプレスに関して色々調べます。

(6月18日からのアクセス急減はその為となります。)

 

ワードプレスとは、簡単に言うと無料のブログソフトという事で、

それを使うためには、自分で

ワードプレス開設手順

①独自ドメインの取得
②サーバーの契約
③サーバーにワードプレスをインストール

上記3つをしなければいけません。

ある程度の知識が求められ、初心者が扱うには少々苦労するようです。

しかし、有料テーマというものがありそれを購入すると非常に楽になる

ので初心者は購入することをお勧めします。

というようなことがどのサイトにも書いてありました。

また、

「ワードプレス程度を操作出来ないようなら

ブログ、アフェリエイト収入などとても無理」

と書かれていた方もありました。

そして独自ドメイン取得の方法も、サーバーの契約も、ワードプレスの始め方も

沢山の人が沢山のブログで紹介しているので

なんとかなるでしょ~

という事で一気に進めます!

 

まず初めにドメインの取得は 名前ドットコム   で取得

これははてなブログに登録したときに、

無料のはてなブログでもアフェリエイト収入を得ることが出来る

みたいだったのでA8.netに登録していたのですが、

登録した時に

「お名前.com」提携記念!
サイト作成のための『ドメイン』が0円

と言うメールが来ていたので中身を見るとworkドメイン1個0円だったのです😆

(但し、1年のみです。2年目から年間990円~)

次にサーバーですが、mixhost というところが最近では安いらしく月額880円~

10日間無料をやっていたので申し込みました。

いよいよワードプレスに進出します!

 

実録!超、超、初心者がワードプレスでブログに挑戦⁉︎ ワードプレスのインストール ①独自ドメインの取得と②サーバーの契約が済みましたので いよいよ③ワードプレスのイン...
家では一番偉いはず
るーくパパ
好きな言葉は最安値とコスパです! 日々お得な情報にアンテナを張りつつ 株主優待、米株投資、不動産投資、節約術などで週休4日のセミリタイアを目指します‼️ 夢は家族で海外を飛び回る事! ミスチルファン
にほんブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

チラッと目次を見る