株主優待 PR

【2018年8月23日】ディズニーシーの混雑は?レストラン待ちは?

disnysea
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

チラッと目次を見る

夏休みのディズニシーの混雑具合は?

るーく
るーく
ディズニーシーに行ってきたよ!

以前届いたオリエンタルランドの株主優待を使ってディズニーシーに行って来ました!

夏休みの前半からすぐに、るーくは夏風邪を引いてほぼ1ヵ月間の夏休みをぐったりして過ごしました。夏休みも後半に突入してようやく体調が戻り本番2~3日前を慎重に過ごしほぼ100%の状態でディズニーシーに行くことが出来ました。

ディズニシーに到着したのは午前7時、開園は8時なので1時間前に到着です。
駐車場からディズニシーの入園口まで歩くともう既に沢山の人達が並んで開園を待っています。

disneysea

ちょうどディズニーリゾートラインの線路の真横あたりでさらっと並んだので線路がちょうど影となり、朝からの猛暑を少しでもやり過ごすことが出来ました。

時間的には開園1時間前に並べれば十分ではないでしょうか?

disnysea

開園1時間前には並びましょう!

開園までの1時間でにわか仕込みのプランを立てます。ディズニーシーには2年前に訪れているのでなんとなくの状況は分かっているつもりでしたが、やはりテキトーなので全然分かっていませんでした。



混雑具合はどのくらい?乗れたアトラクションは?

混雑具合はどのくらい?かというと、激込みでした。さすがに夏休みと外国人観光客とが入交り、駐車場には観光バスがガンガン到着していました。

disneysea

↑入場直後

普通に歩くことは出来ますが、場所によっては人を避けながら注意して目的地に進むみたいな感じです。

 

 

そんな中今回乗れたアトラクションをまとめてみました。

今回乗れたアトラクション一覧

ニモ&フレンズ・シーライダー(動くシアター)
マジックランプシアター(3Dシアター&ショー)
マーメイドラグーンシアター(ショー的なシアター)
ディズニシー・トランジットスチーマーライン(乗船)
タートルトーク(参加型シアター)
ディズニシー・エレクトリックレールウェイ(電車)
アクアトピア(水上ライド)
キャラバンカルーセル(回転木馬)
シンドバット・ストーリー・ヴォヤッジ(ライド・冒険)
スカットルのスクーター(回転・ライド)
ミニー&フレンズ・グリーティングトレイル(写真撮影)
ブローフィッシュ・バルーンレース(ライド・回転)

やはり、こうやって見るとるーくがいるので子供中心のアトラクションばかりになりますね。

ちょっと変則計算ですが(グリーティングを1つとする)ディズニーシー29アトラクションのうち参加出来たのが12個だったのできちんと計画立てれば半分以上は行けたと思います。

今回大失敗だったのは開園と同時になだれ込めたのにもかかわらずその足で人気アトラクション・トイストーリーマニアのファストパスを取らなかったことでした。

 

トイストーリーマニアは一番先にファストパスを取ること!

 

今回は初めにニモ&フレンズ・シーライダーのファストパスを取りに行ってしまった為、次のファストパスを取れる時間にトイストーリーマニアをすぐ取りに行ったらもう既に終了となっておりました。

</strong><strong>パパ” width=”80″ height=”80″></div>
<div class=パパ
そういえば、前回行ったときはトイストーリーマニア最初にとったんだっけなー





トイストーリーのファストパスを朝一で取らなかったら、すぐミニーと写真が撮れた!

 

2年前にディズニーシーに行ったときにちょうど『ニモ&フレンズ・シーライダー』が建設中だったので「ニモ見たい、ニモ見たい」って気持ちになって1番先にファストパスを取りに行ってしまいました。

但し、ここでは誤算があってディズニーランドで常に大行列の『ミッキーの家とミート・ミッキー』はミッキーマウスと写真が撮れるのですが、『ニモ&フレンズ・シーライダー』を見終わってからふらふら歩いていたら『ミニー&フレンズ・グリーティングトレイル』がすいていたのでふらっと並んだら、なんとミニーと写真が撮れるのではないですか!

となりはミッキーと写真が撮れるところになっていましたが、両方とも待ち時間が20分程度でミニーと写真をとってしまいました。

早い時間帯なら待ち時間少なくミニーと写真が撮れる

ランチの混雑具合はどのくらい?

人気レストラン『ケープコッド・クックオフ』の行列は?

 

次は、ランチのお話です。
2年前にディズニーシーに行った時に『ケープコッド・クックオフ』に初めて行きました。るーくが手をたたいて喜んでいた姿が忘れられず、今回も『ケープコッド・クックオフ』で食事しようと決めていました。

ここは予約なしでミッキー・ミニー・ドナルドダック・ダッフィーらのショーを見ながら食事が出来るハンバーガーレストランです。

行列はご覧のとおり

disnysea

向かって左側の列はショーがみれない列なので、ショーを見たい方は右側の列に並びましょう。

最終列に立っているお姉さんが「90分待ちでーす」と言っていました。

行った時間も悪かったのですが、11時20分ころでこれから益々混むでしょうの時間帯です。

↑この日は猛暑、並んでいる間の汗だくだくの中で食べたアイスがめちゃめちゃ美味かったです。(310円)

↑『ケープコッド・クックオフ』のちょうど廊下あたりの建物外観です。雰囲気いいですね~

↑並んでいる待ち時間に発見!ディズニーシーは街並みが綺麗だし、細かなところで癒されます。

向かって左側の列はショーがみれない列なので、ショーを見たい方は右側の列に並びましょう。

『ケープコッド・クックオフ』の店内の様子。人だらけ~

 

↑ミニショーを見ながらハンバーガーsetが食べられます。短いショーを3パターン位見れますので充分満足できます。



パレードやショーはどうなの?

↑ハピエストセレブレーションオンザシー(ディズニー公式ページより)

ハピエストセレブレーションオンザシーを観に行こうとしましたが、10分しかやっていないので最後の1分位を遠くから眺めただけでした。

 

↑パイレーツ・サマーバトルゲットウェット(ディズニー公式ページより)

パイレーツ・サマーバトルゲットウェットはアトラクションを回るのに必死で見れませんでした。

↑ハローニューヨーク(ディズニー公式ページより)

ハローニューヨークは遠くからでしたが少し見れました。

気合いを入れた『ファンタズミック』

るーくが花火が大好きなのでラストの『ファンタズミック』はいい場所で観たいと考えていたのですが、開始が20:05なのに18:30からもう場所取りが始まっています。

ママと「どーする?まだアトラクション乗れてないよね~」と、話をしている最中にもポツリポツリと良い場所に人が場所を確保しています。この時点でかなり体力が消耗していて歩き回る元気もなくなってきていて、もう疲れたからここで座って始まるまで待とうという話になりラストの『ファンタズミック』を最前列で見ることが出来ました。

とても水上の上で繰り広げられているとは思えないくらい素晴らしい演出でしたが、まだ、るーくには話の内容が怖すぎたらしく、終始目をつぶっていました。

まとめ

とにかくディズニーランドもディズニーシーも年々集客力が上がっていることもあり、もの凄い人が来ています。

充分に綿密な行動計画を立てて回り方を工夫すれば、沢山のアトラクションを楽しむこともまだまだ可能です。

今回の反省点は『トイストーリーマニア』のファストパスを取らなかったことでしたが、あえてファストパスを取らないで、『トイストーリーマニア』に多くの人が並んでいる間に沢山のアトラクションを楽しんでしまう作戦も良いのではないでしょうか?

また、今後ディズニーランドとディズニーシーは2023年までに大幅拡張計画もあり、益々楽しみなレジャーランドになりますので色々な計画を立てて楽しみたいですね!

るーく
るーく
パパ連れてってくれてありがとう!

</strong><strong>ママ” width=”80″ height=”80″></div>
<div class=ママ
↑自分で書いているよねぇ

パパ
パパ
・・・

家では一番偉いはず
るーくパパ
好きな言葉は最安値とコスパです! 日々お得な情報にアンテナを張りつつ 株主優待、米株投資、不動産投資、節約術などで週休4日のセミリタイアを目指します‼️ 夢は家族で海外を飛び回る事! ミスチルファン
にほんブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

チラッと目次を見る