いつも寝る前に1杯お酒を飲んでから寝ます。
ある出来事からジンを好んで飲むようになりました。
ある出来事とは?
もう随分と昔のことですが、
きっかけは仕事でお客さんのところに行った時、
目のドクターである先方は休日だったらしく、
私と打ち合わせ中にさらっと自然にお酒を取り、
グラスに注いでアイスコーヒーで割ったのです。
一連の動きがスムースだったのでいつもの事なのでしょう!
年齢は60前後、医者って言うだけでダンディーに見えるから不思議です。
チラリとお酒のボトルの名前を確認すると
『Gin』と書いてあります。
仕事が終わってから早速スーパーのお酒売り場に行き
キョロキョロ探すと、あったあったありました〜
『ジン』
ドクターが飲んでいたGINはこちら↓
ドクター、この価格を見るとそれほど高価なお酒を飲んでいた訳では
なさそうです。😆
その夜、早速購入したジンをのんでみると、
それまでウイスキーとかビールくらいしか飲んでいなかった、るーくパパとしては
透明なお酒に赤いラベルのボトルが新鮮でカッコイイ、
グラスに氷を入れて炭酸飲料で割って飲むと
『う〜ん、美味い』
柑橘系の香りが鼻を抜ける感じがたまらなくいいんです(*´艸`)
一発でジンが 大好き になりました❤
その後、ウォッカとかも飲み比べましたがやっぱりジンが1番いいです!
Amazonでジンを検索すると種類が沢山あるんですね。
Amazonでなかなか評価が高そうなのがこちら
高評価だけあって少しお高い😞
サファイアというネーミングとボトルがマッチしていてこちらも
かっちょいい!!
余裕が出来たら、いつかは挑戦してみたいですね。
そして物色していると、とんでもない『GIN』を発見!!
それがこちら💁♂️
アルコール度数が高くてなおかつ値段が安い!
ボトルデザインはいまいち?
これって、ちよーコスパ高くないですか⁉
凄い発見です!
こういったコスパの高い商品を見つけた時の幸福感っていったら
ちょー幸せです。
製造者はニッカウイスキー株式会社
販売者がアサヒビール株式会社となっています。
内容量が720ml アルコール分 47%
これを見つけてからと言うものいつもAmazonで3本くらい購入しています。



値段の割に美味しいし、アルコール度数も高いので一度の量も少なくてすみます。
めちゃコスパ良いですね(^。^)
幸運にも、この記事を読まれたそこのあなた!
ぜひぜひ一度お試しあれ〜
ぽちっとして頂くと喜びます。
にほんブログ村
👇👇👇
お金に余裕がある方はこちら
👇👇👇
