レンタル服が借り放題のエアークローゼットってどうなの?
最近ちょこちょこと耳にする女性洋服のレンタルサービスが気になって
嫁が、やりたいやりたいうるさいんで調べてみました。
目を付けてるのはおすすめにあったこちらのサイトらしい

airCloset(エアークローゼット
)という名前で空気のクローゼットって意味でしょうか?
素敵な服をきたお姉さんの写真がいっぱい掲載されています。
洋服代ってバカにならないのよね~!
いくらセールで3割引きだ~4割引だ~って買ってもすぐ1万円とかしちゃうし
かといって毎日ユニクロ来ているわけにもいかないし、
そうゆう女心があんたにはわからないんだよねーだって。(´・ω・`)知らんがな
負債の話はこちら↓

自宅にコーディネートされた服が届くって?

エアークローゼットの公式HPに女性のファッションに関する時間についての悩みについてのグラフがありました。
なんか「都会の女」って感じがするなぁ~、だけど私としては買う時間はあっても
そばにセンスのいい服を売っているところがなかったり、値段が高かったりするのが
ネックなのよね~。
まあ1番は自分にセンスがなさすぎていつもしっちゃかめっちゃかな服を着てしまうのよね。(笑)
(´・ω・`)知らんがな

『自宅にプロのセンスが届く』
これが一番気になっているのよね~、
説明によると雑誌やテレビなどを担当するスタイリストが私にあった服を選んでくれるらし
い。どう考えても普通に生活してたらこんな事はないでしょ?。
プロのスタイリストが個人的にコーディネートしてくれるって
わたしだって子育て頑張って時間ないし、友達と会うのだって変な服着ていけないし
で、いったいいくらなのよー?(興奮ぎみ)

エアークローゼットの月額費用
ライト | 月1回(3着) 返却期限なし クリーニング料不要
スタイリストが服を選定 6800円 |
---|---|
レギュラー | 借り放題 返却期限なし クリーニング料不要
スタイリストが服を選定 過去のアイテムの購入が可能 あんしんレンタルサポート 9,800円 |
レギュラーおまとめ | 借り放題 返却期限なし クリーニング料不要
スタイリストが服を選定 過去のアイテムの購入が可能 あんしんレンタルサポート 28,400円 |
基本は2パターンでライト6,800円かレギュラー9,800円。
レギュラーで3か月契約すると月あたり333円の得、
レギュラーはライトに比べて高いけど、借り放題と誤って服を破いた場合の補修費用の1部を会社側が負担してくれる。
ライトとレギュラーで3,000円の差かぁ~
3枚だとしてレギュラープランで9,800円とすると1枚あたりは3,266円
ライトプランで6,800円とすると1枚あたりは2,266円
だったらレギュラープランで1枚あたり3,266円だけど借り放題だから
ひと月に何回も借りれてそのうち気に入ったブランド服も買うことができるわよねぇ。
そうすればわざわざアウトレットとか時間と交通費かけて行かなくても
気に入って、家で十分に店員さんの買え買えオーラに負けることなく
洋服が自分に合ったブランド服が買えるんだったら良いよねー
でもこれ調べてたら女性にプレゼントとかしてもおもしろそうだな~って
思いました。
彼女とかいて、コレ登録しといたからってさりげなくプレゼントしたら
絶対に喜びそう~
だって自分と買い物にいって、これ似合うとか似合わないとか
SHOPで話してたって「何こいつセンスないやん」とか思われたらショックですもんね!
だったら、プロのスタイリストが彼女に合ったファッションを
選んでくれるんですから間違いはないでしょう!
考えていたらコレいいかも!って思ってきちゃいました。
やめたきゃ解約しちゃえばいいし
彼女欲しいんですけど~(願望)
にほんブログ村
にほんブログ村